クリート止め
クリートにロープを止めるときに用います。
最後にロープを反転する方向に注意しましょう。
まず、右手と左手でロープを持ったら、クリートの根元部分にロープを当てて、先端側のロープを右回りにひと巻きします。
今度は、クリートの上側にロープがくるようにして、先端側のロープをクリートに巻いていきます。
再びクリートの上側にロープがくるようにすると8の字を描くような形になります。
必要に応じて、この動作を2~3回繰り返しましょう。次に、先端側ロープの適当なところを持ち、ロープを二つ折りにします。
さらに二つ折りしたロープを半回転ひねって、輪の部分をクリートにかけます。このさい、ひねる方向が逆にならないように注意する必要があります。
最後に、先端側ロープをしっかりと引き締めたら完成です。
まき結び
もやい結び
いかり結び
一重結び・二重結び
本結び
ほとんどの方が初めて見る結び方なので、ほかの結び方とごっちゃになったりしてしまうかもしれませんが、回数を重ねると自然にできるようになってきます。
分からなかったら教官に教えてもらえるので大丈夫です。
クリート止め以外は家でも練習できるので事前にやっておくと教習の時に少し楽かもしれません。
初めての人でも教習の合間や休憩時間に練習するだけで大体できるようになってます。
クリート止めやまき結びなどは実際に使うので試験の時だけでなく一生覚えておいた方がいいでしょう。
コメント